グランツリー武蔵小杉店
2017
08
Jun
1mで出来る♪キレイ色リネンの大人タックギャザースカートの作り方
こんにちは♩
















グランツリー武蔵小杉店のOです!
今年流行っているのが
キレイ色スカート!!

グランツリーのアパレル店やお客様でもよくお見かけします♪
コーディネートの主役になって華やかさがグンと上がりますよね!
マーノクレアールでも
キレイ色リネン生地 沢山あるんです♪


約135cm幅×100cm カット生地
麻 100%
¥2000+税
ベーシックカラーからキレイ色まで、なんと20色以上!
多少厚みのあるリネンなので、透けにくいです◎
今回こちらの生地 1m でまっすぐ裁ち大人スカートを作ってみました!!
前はギャザーではなくタックにしてウエストがスッキリするデザインにしました。
タック仕立ては難しく思われがちですが、寸法通りに折りたためれば意外と簡単ですよ♪
タックは前スカートだけなので、初めてさんも是非挑戦してみましょう!
作り方ご紹介致します★
◇◆◇材料◆◇◆ 仕上がり丈 70㎝
麻生地 約135cm幅×100cm
接着芯(HC260) 40cm×10cm
3cm幅ゴム 約36cm(お好みで調整してください)
◇◆◇準備◆◇◆
★麻生地は縮みやすいので、裁断する前に水通しをして地直しをしておく
★前ベルトに接着芯を貼っておく
◇◆◇作り方◆◇◆
1 生地を裁断します


2 前スカートのタックをたたんで仮止めします

たたむとこのようになります

布端から5ミリのところを仮止めします

3 前スカートと後ろスカートを中表に合わせて脇を縫います

縫い代は2枚一緒にロックミシンかジグザグミシンをかけて処理し、アイロンで後ろ側へ倒します

4 前ベルトと後ろベルトを中表に合わせて縫います

5 ベルトとスカートを中表に合わせて縫います

6 ベルトとスカートの縫い代をくるんで、後ろベルトにステッチをします


7 後ろベルトにゴムを通してから両脇でゴムと本体を縫い止め、前ベルトにステッチをします。

8 裾を1㎝折ってから5㎝の三つ折りにしてステッチをして出来上がり!

いかがでしょうか?
前スカートと後ろスカートの幅をもっと広げると、更にボリュームが出てふんわりしますよ♪
アレンジして作ってみてくださいね!
生地をお買い上げのお客様にはこちらのスカートの作り方を差し上げております。
スタッフまでお申し付けくださいませ♪
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
グランツリー武蔵小杉店
手芸歴 9年
制作時間 裁断・・約30分
縫製・・約2時間半