11F レンタル工房・イベントスペース

2021 24 May

コスプレイヤーさんにおススメ★ボンド5選!!

こんにちは!オカダヤ本店コスプレ部です。
今回は店舗でも問い合わせの多い“ボンド”について
コスプレイヤーさん向けにまとめていきたいと思います!
迷ったらとりあえずこれ!コスプレイヤー向けボンド決定戦!

【くっつきmission BOND!!】

 


オカダヤでは数多くのボンドを取り扱っていますがなかでも人気のボンドを5つピックアップし、

独断と偏見でフローチャート化・早見表化してみました。

 

◆まずはフローチャートから◆

用途に応じて選ぶボンドを使い分けると、作業効率もボンドの持ちもよくなります。

何に使うか決まっているけれど、どれを使えばいいかわからない!という方は参考にどうぞ♪

 

◆続いて早見表◆

今回ピックアップしたアイテムの特徴を簡単にまとめました。

どのボンドにも使用上の注意が必ず記載されていますので、必ず注意書きをよく読んでからご使用くださいませ。

 

 

ここからは実際に使用した感想を踏まえ、ひとつひとつのアイテムのご紹介をしていきます。

 

 

裁ほう上手(チューブタイプ)45g
JAN:4901490053711
税込:\858
◆オンラインショップはこちら◆
 

布用といえばこれ!と自信を持ってお勧めできるアイテムです。
衣類に使う一般的な生地ならほとんどこれでくっつきますし、
バックを作るのにも問題ない強度です。
乾いてからもカチコチに固まらないので
生地の風合いを損ねることもない!
その特性を生かして、レイヤーさんたちの間では
布への定着をよくするための絵の具の割材として使う手法も流行っているみたいです!

 


ウルトラ多用途SU 25ml
JAN:4901490045921
税込:\605


ポリプロピレン・ポリエチレン・フッ素樹脂など、一般的なボンドではくっつかないもの以外ほとんどなんでも接着できるボンドです。
乾いてからも透明で目立たず、ガラスやアクリル・ビニールも付けられるという、その名の通りまさに多用途!
アクリルパーツの接着やアクセサリー作りにも利用できるので、日々の暮らしにあると便利なアイテムです!

 

 


アロンアルファ
JAN:4901490046133
税込:\495

瞬間接着剤といえばこれ!
メイクポーチに忍ばせてイベントに参加したことがあるレイヤーさんも多い(自社調べ)ボンドです。
他のボンドに比べて抜群の接着スピードを誇ります。
ただし、紙や布に使用すると発熱したり、乾燥後に白くなってしまったり、一度剥がれてしまった箇所の再接着ができない等注意点も。
制作というよりは補修アイテムとして持っておくと安心ですね。

余談ですが、瞬間接着剤で指同士をくっつけてしまったときには、40度以上のお湯のなかでゆっくりほぐすと取れやすくなります。

(通算10回以上接着剤で指を接着してしまった私より)

 

 

ボンド木工用 50g
JAN:4901490101245
税込:\363

馴染の深い木工用ボンド!
レイヤーさんの中では、水で溶いてウィッグのセットに使ったり、張り子作業をするときに使う方が多いようです。乾くと固くなるので、コスプレボードの接着などにはお勧めできませんが、水性で非常に伸ばしやすいので、平らな広範囲に布・紙を貼り付ける際にとてもおススメです!

 


ボンドG17速乾強力ボンド 20ml
JAN:4901490130535
税込:\187

◆オンラインショップはこちら◆

造形レイヤーさんお馴染みのGボンド!
接着力や耐久性は勿論ですが、なんといってもGボンドのいいところは

●乾いてからも弾性がある
⇒コスプレボード・ストレッチ素材の接着をしたときに耐久性がある
●完全に圧着するまで張り直しが利く
⇒局面に布を貼り付ける時、伸ばしながら皺ができないよう貼れる

というところだと思います。
※しわにならないように貼れるようになるには練習が必要です。


当店ではGボンドを10,17,クリヤーの三種類用意しています。


G10速乾ボンド 170ml
JAN:4901490120413
税込:\803

◆オンラインショップはこちら◆
 

G10とG17は接着の強度(G17のほうが強いです)や乾くまでの時間などが違っていて

G10は塗布してから完全に乾いてしまうまでの時間が長いので、大量に作業するプロの造形師さんに。

少量サイズの用意があり、一度塗りで驚きの接着力をもつG17はレイヤーさんに選ばれていることが多いようです。

初心者さん向けはどっち?問われるとすごく悩むのですが、個人的には、少量サイズのG17を使ってみて、

乾くのが早い、塗りにくい…と感じたらG10を使ってみることをおすすめします。

 


Gクリヤ― 20ml
JAN:4901490143290
税込:\220

クリヤ―はその名の通り透明なので、シーンを選ばず使える良さがあります!

特殊衣装の現場でもよく使われているようで、ダンス衣裳・フィギュアスケートの衣装などのストレッチ性が高い衣装に、

アクリルパーツなどの装飾を接着する際に使われるとか。
コスプレボードの下地材として使用する方もいるようです。
レイヤーさんだとウィッグの接着に使用することが多いようです。ポイントに毛束を植えたり、生え際を作るときに使うとよくくっつきます。

 

 

自分が使ってみた感想を踏まえてお話させていただきましたが、いかがでしたでしょうか。
ボンドに限らずモノ作りの材料は、その人に合ったアイテムが一番いいアイテムになります。

自分にとっての一番いいアイテムを、ぜひオカダヤで探してみてください♪


コスプレ部からあげがお届けしました!
それではまたお会いしましょう!