11F レンタル工房・イベントスペース
コス部プレゼンツ!!手作り“推し”マスクcollection★
こんにちは、オカダヤ本店コスプレ部です!
コスプレ部員によるTwitter企画 #コス部と作ろ にてスタッフが製作した、手作りマスクのまとめと致しまして
全員分の作品と使用材料の一部を公開いたします!
オカダヤ公式サイトでは手作りマスクのレシピを無料公開中!
部員スタッフもこちらの→★特設ページレシピを使用しました♪どれも手軽に作れるものばかりです。
どうぞご覧くださいませ~♪
もち丸作
推しの舞台に付けていきたい!
イメージカラーの金襴と菊紋柄の生地を、切り替えてデザインしました。
紐で結ぶタイプなので垂れた紐もアクセントに★タッセルは耳飾りのようなデザインになっています!
メインで使用している生地はオンラインショップからもお買い求めいただけます!⇒こちら
※オンラインショップでは色名284.薄緑 (H)、アルタ生地館5階では翡翠と表記されていますが同じ商品です♪
とけい作
コスプレした時用の衣装コーデマスクを作ってみました♪ウィッグを被っていてもしやすい大きめ設計!
担当アイドルイメージでリボン刺繍に初挑戦して頑張りました‼️
(レイヤーやるっきゃないを発揮)
▼着用画像はこちら!ウィッグを被った状態で、すっぽり顔を覆うようにつけられます!
◆使用材料
174948 60綿ローン c/#51
↑オンラインショップでもお求めいただけるラッセルレース♪
重ねて使うとなお可愛らしく仕上がります!
↑使用したポリエステルオーガンジーは色数豊富でお買い得!オンラインショップでもお求めいただけます♪
刺繍用絹リボン
※ピンクの耳かけ用リボンのみ私物
ゆきち作
個人的に制作中のコス衣装に合わせてマスクを作りました!
マスク本体のカラーには衣装小物と同色のグリーン×黒をチョイス♪サイズを合わせてカットしたゴールドの刺繍モチーフがポイントです。
◆使用材料
2WAYトリコット(ソフトタイプ)/カラー17黒、18グリーン/各20cm
アイビー刺繍モチーフ(2枚入り1組)
ちぐさ作
推しが引きたい‼️そんな願掛けも兼ねて推しの着物をイメージして製作しました。
食事中の保管用マスクケースはトレードマークの扇子を、痛み軽減ベルトには蝶のモチーフをつけています!
◆使用材料
表生地:ニ越ちりめん柄(縞)
品番:310111/カラーY4D(黒)
マスク裏布:広幅カラーブロード
品番:KTF-01L/カラー2(黒)
マスク表布:アムンゼン
品番:429/カラーBK
マスクゴム/品番:SUN41-88/カラー:BK(黒)
レースモチーフ(蝶)/品番:BR0902/カラー赤
ラッセルレース/品番:3700/カラーBK
T-2001-S/タッセル/カラー赤
※ボタンはスタッフ私物
からあげ作
イベントに行く回数が減ったかわりに、一緒に出歩くことが多くなった推しぬいのため、ワンポイント(推し)モチーフを刺繍したマスクを作ってあげました!
初めて刺繍をしましたが楽しく制作できました。もっと腕を上げてたくさん刺繍したいです。
◆使用材料
生地
◆品名:星のダブルカーゼ◆カラー:アジサイブルー、パウダーピンク◆価格:1mあたり¥1100+税
販売フロア:新宿オカダヤ生地館1階
M作
キラキラチャームがアクセントのマスクです。
推しモチーフの新品のマスクで正月元旦の朝を爽やかな気分で過ごせるように制作しました♪
コスプレの際にメイクが崩れないように顔全体を覆う大きめサイズで制作しました!
今回も部員メンバーの個性が光る作品ばかりとなりました!
コス部と作ろ、次回のお題は…羊毛フェルトアイテム!!
決まったレシピはなし!羊毛フェルト使用であればなんでもOK!!
もちろんオカダヤで購入した材料以外を使用した作品もOKです。
新宿オカダヤ服飾館5階&オンラインショップでは羊毛フェルトを多数取り扱い中です★
部員の作品は2月上旬に公開予定です!
コス部と一緒にちくちくしてみませんか??
からあげがお届けしました!
次回もお楽しみに♪
--------------------------------------------------------
オカダヤ本店コスプレ部Twitterでは、コス部スタッフのおススメアイテムや店舗で撮影した動画、手作りアイテムのご紹介を♪
新宿オカダヤTwitterでは商品の紹介やお得なセール情報を配信中♪
フォローお願いします♪
*新宿オカダヤ本店コスプレ部 Twitterアカウントはこちら
*新宿オカダヤ公式 Twitterアカウントはこちら
--------------------------------------------------------