okadaya オンラインショップ
小っちゃ可愛い♥水引で作るお正月雑貨
こんにちは! オカダヤオンラインショップのゆーです(^-^)
2020年も残り半月。
新しい新年を迎えるこの時期に、お正月を彩る雑貨を作ってみませんか??
前回のブログ、クリスマスオーナメントに引き続きオカダヤオンラインショップのスタッフは、今回水引をテーマにしたお正月雑貨を作りました!(^-^)
水引といえば慶事や弔事に使われ、最近ではカジュアルな水引アクセサリーも見かけますよね!
色々な色があってどんなもので作ろうかなぁワクワク!となるところですが!
お正月のお飾りを作る時に気をつけることがあります!
それは、、色についてです! 黒や紺や藍色の水引は弔事に使われる色なのでお正月には適していません。
ですから赤や金色など、おめでたい配色だとグッドです♪
それでは!オンラインショップスタッフのお正月をテーマにした水引のご紹介です(*^^*)
▼ゆー作 しめ縄飾り
てのひらサイズのかわいいお飾りにしました。
富士山の上を鶴が飛んでいて、土台の水引はスカイブルーとゴールド!
日本晴れなイメージです☀︎✈︎
▼まっちゃん作 ポチ袋と、お花付きライト
シンプルなポチ袋がランクアップして見えますね!中身に期待できそう(Ф∀Ф)
ライトは過去のブログ「★お子さんでも簡単に作れるハロウィングッズのご紹介★」で使用したものです
ハロウィンの時とまた印象が違って、オレンジの柔らかい光とお花が優しい印象です❁
▼おろち作 コームをつければ髪飾り、 紐をつければ玄関飾り❁
2wayタイプのお飾りです☆ ビーズや生地も使用してとっても豪華!
▼CHISUKE作 水引の箸袋
ちょこっとのお飾りで、グッとお正月感が出ます♪
右の赤・金・白のお飾りは、水引ではいちばん基本のあわじ結びです これが出来ればいろいろな形に応用できます!
簡単なのでぜひマスターして、いろいろなモチーフを作ってみてくださいね♪
▼くらら作 中国の春節も感じる壁掛け飾り
蛍光イエローやカラフルな水引がアクセントになっています(*^▽^*)
赤と白だけじゃないところが令和のお正月飾りという感じですね!
基本のあわじ結びも、輪の大きさをずらしたり尖らせると少し違った印象でおもしろいです♪
▼みちこ作 水引とボタンのバレッタ
ゴールドとシルバーのメタリックなボタンと合わせれば、和モダンな印象に(*^_^*)
カジュアルな装いにも、和装にも合わせやすそうです☆
▼楓作 水引のピアスとポニーフック
赤と白のピアスは「ザ・お正月」☆ ベージュと白のピアスはデイリー使い出来てさりげない可愛さ♪
同じ梅結びでも、配色が違えば印象がまた違って見えますね(*^^*)
ポニーフックはあわじ結びが連続した形になっています。
縦にすらりとした形なので、ポニーテールのような凛とした髪型にぴったりですね!
使用した商品はこちら↓
(オンラインショップ掲載商品は商品名をクリックすると商品ページにアクセスできます★)
水引セット MIZUHIKI (PHC-023-13) 黄金
▼ゆー使用(しめ縄の土台とあわじ玉)
水引 品番SCM-005 カラー:シャーベット JANコード:4900621439059
水引 品番SCM-016 カラー:ポップ JANコード:4900621439165
▼おろち使用
いかがでしたでしょうか?(*'ω'*) お正月を彩る飾りはさまざまですね!
2本以上の水引でやると途中でこんがらがってしまうのですが、それを整列させて、ピシッと上むきのあわじ結びができた時、、体操選手が着地を決めた時のような気持ち良さを感じました( ´ ▽ ` )(体操できませんが…)
これはたくさん作りたくなってしまいますね♪
年末は新年に向けたお飾り、作ってみてはいかがでしょうか?(*^^*)
以上、オンラインショップでした!