本店[服飾館6階Bフロア]洋裁雑貨

2022 22 Jul

ファスナー加工承ります!

 
こんにちは!
ボタン洋裁雑貨売り場のつみきです。
じめじめした暑さが続いてますね(-∀-`;)
歩いているだけでバテてしまいそうです…。
皆さま、水分を取って熱中症にはお気を付けくださいね|ω・`)⭐︎
 
 
 
既にご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、新宿オカダヤ本店6階Bフロアでは
ファスナーの加工を承りしております。
 
 
まだ利用された方がない方も、既に利用されている方も改めて
ファスナー加工について
 
ご説明させていただきます〜!
 
 
 
 
 
〈ファスナー加工について出来ること〉
●ファスナーの長さ調整
●スライダーパーツ(別売)の変更
●ダブルジップへの変更
 
※注意点※
●加工できる本数はお一人様につき1日10本まで
 10本以上の加工がある場合は
  1〜10本  1日
  11〜20本  2日
  21本〜30本 3日とお時間をいただきます。
尚、加工の混み具合や取り寄せのパーツがある場合はそれ以上の日にちを頂きます。
 
●閉店時間直前では、当日お渡しの加工の受付は終了している可能性がございます。お時間に余裕を持ってご利用ください。
 
●フラットニットやコンシールなど一部加工を承れないファスナーもございます。
 
●加工代 1本 税込¥110〜
 
 
 
 
〈ファスナーの長さの測り方について〉
 
測り方の前にまずは
止めファスナーとオープンファスナーについて。上止めと下止め、オープンファスナーのテープ端の確認からしていきましょう♪
 
○止めファスナー
止めファスナー
上止め
下止め
 
通常の止めファスナーには上下に留め具がついており、
上についている留め具を上止め
下についている留め具を下止めと呼んでいます。
上下には縫い代がついています。
 
 
○オープンファスナー
オープンファスナー
上止め
テープ端
 
オープンファスナーは
上は上止めと縫い代がございますが、下は箱というパーツがついており、下には縫い代がありません。
 
 
このように、形状が違うので止めとオープンで測る位置が変わりますΣ(゚Д゚)
 
 
こちらを踏まえて、測り方を写真で確認していきましょう!
 
 
止めファスナーは、上止め端から下止め端までを測ります。
 
オープンファスナーは、上留め端からテープ端までを測ります。
 
測り方はファスナーによって諸説ありますが、
オカダヤの加工では止めかオープンかで測り方を2種類に絞っております。
 
よってダブルジップファスナーも以下のように測り方を統一しております。
〈止めファスナー〉
通常の止めファスナー・頭合わせ・尻合わせ
〈オープンファスナー〉
通常のオープンファスナー・逆開
 
(ダブルジップについては前回のブログをご覧ください→こちら⭐︎
 
 
 
 
 
測り方もわかったところで、
次は実際に加工ご依頼時の手順について!
 
 
〈手順〉
①ファスナーを選びます
 
②ファスナーを持ってカット台にお並び下さい
 
③長さやスライダー・ダブルジップに変更など、加工の希望内容をスタッフにお伝えください。
写真はスライダーの一例です。
 
 
④会計後、店内や他のフロアをご覧いただきながら
加工仕上がりまでお待ちください。
⭐︎加工の混み状況によりますが、1本につき5〜10分ぐらいで完成します♪
 
⑤ファスナーお受け取り。
長さや仕様のご確認を一緒にお願い致します。
 
 
 
 
 
 
 
以上でご説明を終わります!
いかがでしたでしょうか?
ご用途に合わせて、是非お気軽に加工サービスをご利用くださいませ(´▽`)
 
 
 
 
 
 
オンラインショップでは残念ながら
加工を承ることはできませんが、
用途に合えば加工なしでもピッタリサイズでご利用できるファスナーもありますので
合わせてご覧くださいませ!
 
オンラインショップはこちら
 
 
 
 
新宿オカダヤ本店
服飾館6階Bフロア洋裁雑貨売場
〔大代表 〕03-3352-5411