本店[服飾館5階A・Bフロア]毛糸・手芸材料
2024
10
Jun
ハッピーコットン1玉で作れる!スマホハンドストラップ♪
皆さんこんにちは(*´ω`*)ノシ
新宿オカダヤ本店 服飾館5階 毛糸手芸材料売場うっぴです♪
今回は「毛糸でフリフリ作ったら可愛くない?」という閃きから、1玉で簡単に作れるスマホハンドストラップを作りました!
腕にかけるとシュシュのようで可愛いですよ♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●用意するもの
お好みのハッピーコットン…1玉
お好みのカニカン、鉄砲カン等…1ヶ
かぎ針5/0号
綴じ針
ハサミ
メジャー
●作り方
かぎ編みで鎖編み、長編み、引き抜き編みという編み方を使って作ります!
①編み始める前に毛糸にカニカンパーツを通しておきます。
これを忘れてしまうと後からつける手段がなくなってしまうため忘れずに…!
②作り目を約25cm分作ります。
のちのち一つの目に3つずつ長編みを編み入れるので緩いかな?と思うくらい鎖を緩めにするとスムーズに編み進められます!
(サンプル写真は36目で25cm分になってます。)
②鎖編み一目で立ち上がり、編地をひっくり返して細編みを編んでいきます。ここも同じく一目に3つずつ長編みを編むので”緩く”を意識して編みます。
③最後まで細編みが編めたら鎖編み3目で立ち上がり
、編み地をひっくり返していよいよ長編みを編んでいきます。
④3目立ち上がったのと同じ目に2つ長編みを編みます。次の目からは最後の目の一つ手前まで同じ目に3つ長編みを編んでいきます。
⑤最後の目は長編みを2つ編みます。
鎖編みを3目編んで…
長編みを2つ編んだ同じ目に引き抜きます。
⑥鎖編みを5目編んで1度かぎ針を外し、最初に入れておいたカニカンを通します。
⑦かぎ針を戻し反対側の鎖編みの頭に引き抜きます。
引き抜けたら③と④と⑤でやった要領で最後の引き抜き編みまで編みます。
⑧鎖編みを5目編んで、引き抜き編みと糸始末ができる分だけ余裕をもって糸を切ります。
編み地がねじれないように輪っかに折りたたんで、かぎ針を1度外し鎖編みと糸始末用の糸をカニカンに通します。
④の時に鎖編みと長編み2つを編んだのと同じ目に引き抜いて、最後に糸始末をしたら完成です!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一つの目に編む長編みの数を増やすと大ぶりのフリル
が作れたり、使う毛糸を変えて作ってみたり…様々なアレンジができるかと思いますのでぜひチャレンジしてみてください♪
オカダヤ公式オンラインショップも沢山のアイテムが載っていますのでぜひご覧くださいませ!
皆様のご来店お待ちしております!
新宿本店毛糸手芸売り場
03-3352-5411(代表)