本店[服飾館4階A・Bフロア]服飾雑貨
2022
30
Apr
ねこたまワッペン♪イヤリングの作り方
皆様こんにちは╰( º∀º )╯
オカダヤ本店 4F服飾雑貨売り場のうっぴです!
4F服飾雑貨売り場では豊富な種類のワッペンをお取扱いしております。
今回はその中から、うっぴのお気に入りねこたまワッペンを使ったイヤリングの作り方をご紹介いたします〜!
〇用意するもの〇
カラー:グレイトラ・黄色
JAN:4560347405266
価格:¥418(税込)
ちなみに上記の色を含めて8種類もあるので、お好みのねこたまをご使用ください(*´ω`*)
オカダヤ公式オンラインショップでのお求めはこちら♪
お好みのリボン(9mm幅程度のもの)…5cm×2本
実際の使用リボン
カラー:2
JAN:4571228259762
カラー:8
JAN:4571228259823
価格:各種¥190(税込)
お好みのフェルト
使用フェルト
カラー:225
JAN:4964973001258
価格:¥154(税込)
お好みの糸(手縫い用でも刺繍用でもなんでもOK!)
使用糸
カラー:342
JAN:4975857604960
価格:¥110(税込)
イヤリングパーツ(皿付きタイプのもの)
使用パーツ
カラー:ゴールド
JAN:2322720024257
価格:¥330(税込)
手芸用ボンド
ハサミ
つまようじ
〇作り方〇
まず、ワッペンをフェルトに接着します。
フェルトの上にワッペン、更にあて布をしてから中温で20秒程度ググッとアイロンで圧をかけます。
裏側からもアイロンをあてるとしっかり接着できます。
ちなみに左右に擦ってしまうとワッペンがズレてしまったり、接着のりがアイロンに着いてしまったりしてしまうので注意です…!
布が冷めたらワッペンに沿ってハサミで余分なフェルトを切り落としていきます。
耳がちいちゃいので切り落とさないように少しずつ丁寧に切ります(;・`Д・´)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ワッペンが用意できたら、一旦置いといて…
リボンパーツを作ります!
5cmで切り分けたリボンを両端1.5cmくらいのところで折り重ねます。
(リボンが重なってる側をウラ、キレイな側をオモテと表記します。)
リボンのオモテから図のように糸でなみ縫いをします。この時糸端は玉留めはせず、10cm程度残しておきます。
なみ縫いができたら糸が抜けないように押さえながら引き絞り、グルグルと5周くらい糸を巻き付けます。
その後ウラ側で残しておいた10cm分と残った糸で固結びをして、結び目をボンドで固めます。
つまようじを使ってチョイチョイっとすると適量でキレイに塗れますよ(*´ω`*)
余った糸を切ったらリボンの完成です!(*´꒳`ノノ゙
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
次からはいよいよパーツをくっつけていきます!
まずは先程置いといた、フェルトをくっつけたワッペンとリボンを縫い合わせていきます。
リボンをくくった時と同じようにワッペンのウラから糸を刺し、端を10cm程度残します。
2周くらいグルグルと縫い付け、ウラで固結びをしてボンドで固めます。
最後にイヤリングパーツと、ワッペンより一回り小さくカットしたフェルトをボンドで重ねてくっつけ乾いたら…
イヤリングの完成ですっ!!(*’ω’ノノ゙
同じ工程でもう1個作りましょ〜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いかがでしたでしょうか?
ねこたまワッペンはサイズもちょうどよく、揺れるタイプのイヤリング/ピアス、ヘアピンや指輪にしてみるのも可愛いと思います(*´Д`*)
本店4F服飾雑貨売り場ではワッペンもリボンも豊富な種類を取り揃えております(*´ω`*)
ぜひお気に入りを見つけて頂き、素敵なハンドメイドライフをお過ごしください!
皆様のご来店をおまちしております!
スタッフ制作時間:約30分
オカダヤ本店4F 服飾雑貨売り場
Tel:03-3352-5411(大代表)