本店[服飾館3階Bフロア]ビーズ・装飾雑貨
2024
13
May
ぬい・ドール小物手作り企画⭐︎第3弾〜パールバッグ〜
こんにちは、
新宿オカダヤ本店服飾館3階Bフロアです!
今回のぬい・ドール小物手作り企画・第3弾
【中級】パールバッグ
作り方のご紹介です!
パール編みは難しく感じるかもしれませんが、同じ手順を繰り返すだけでできるので、ぜひお時間ある時に挑戦してみてください✨
⬇︎材料⬇︎
①TOHO パール 2.5mm
税込¥594
JAN4964291170018
(図で黄色丸で表記)
②TOHO パール 3mm
税込¥594
JAN4964291170025
(図で紫色丸で表記)
③TOHO テグス 強1号
税込¥286
JAN4964291310117
(図でピンク色線で表記)
⬇︎作り方⬇︎
【本体】
【1段目】
①図のようにパールを通して、テグスを引っ張り輪にします。
②パールを足し、繰り返し編んでいきます。
③9個の輪ができたら、図のようにパールを2粒ずつ足し、最初のパールに左右からテグスを通し、リング状に仕上げます。 糸始末して1段目の完成です。
【2段目】
①新しいテグスを用意。図のように1段目のパールにテグスを通して、2段目のパールを足して編みます。
②繰り返し編んでいきます。
③最後の輪は片方のテグスにパールを2粒足して、もう片方のテグスに1段目のパールを通した後、2段目の最初のパールに交差して入れます。
④テグスをしっかり引っ張って編み上げた後、1段目と同じ糸始末します。
この手順の繰り返して、必要な段まで編み上げます。(今回は4段にしました)
【底】
①先程編み上げた土台に図のようにテグスを通します。
②パール2粒足し、テグスを交差するように通します。図のように土台のパールに2粒ずつ通して、上記の手順を繰り返していきます。
③最後テグスの糸始末をして、バッグ底の完成です。
【肩紐】
①土台側面のパール2粒にテグスを通します。
②図のように(色が濃くなっている部分)左右2粒ずつパールを足したあと、それぞれ上にあるパールにテグスを交差して通します。この繰り返しで長く編みあげます。
③必要な長さまで編んだら、もう片方の本体に繋げて、糸始末して完成!
✨完成✨
新宿本店服飾館3Bフロア
☎︎03-3352-5411(大代表)