町田店
2021
07
Mar
袴や着物に似合う和柄リボンのヘアアクセサリー

こんにちは(*^O^*)
町田3階の213です。
3月は卒業シーズン、4月は入園シーズンなので
袴の時に使える髪飾りをつくりました!
まず完成形はこんな感じです。

◎材料
・アムンゼン (ポリエステル100%)
112cm巾 税込¥880/1m
必要な布はこのくらいです。
(お好みで変えてもOK!)

ざっくり作り方を写真でご紹介いたします!
↓↓↓

では、リボン作りスタート!

まず中表にして、半分に折ります。(①を参照)

縫い代1cmで縫います。
返し口を5cmぐらい開けておくのを忘れずに!(②を参照)
返し口を5cmぐらい開けておくのを忘れずに!(②を参照)

縫い代を割り、だいたい真ん中ぐらいになるようにして
両はじを縫い代1cmで縫います。(③を参照)

返し口からひっくり返し、角を整えたら
返し口をとじます。

両はじを、輪になるようにしてとじます。

山折り谷折りに、折ったらしつけ糸などでとめます。

中表にして、縫い代7㎜で返し口なしで縫います。
縫い終わったら、ひっくり返します。

形を整えながら、2つ重ねて真ん中辺りに巻きます。
長さは調節し縫います。
そこに、コームを縫いつけます。
★完成★

以前、作った巾着となんとお揃いです♪

巾着の作り方はこちら
サンプルは、町田店3階に展示してますので
是非、ご覧くださいませ\(^o^)/