ラスカ茅ヶ崎店
2023
31
Jul
猫のおもちゃ♪けりぐるみを作ろう!
いつもご利用ありがとうございます!















マーノクレアール ラスカ茅ヶ崎店、
スタッフねねです。
猫ちゃんのおもちゃ『けりぐるみ』を、好きな生地を使って手作りしてみませんか?
ひとつのレシピで2種類作れます!

余った生地でも作れて、ぐるっと縫うだけなので簡単に作れちゃう♪
ミシンでももちろん縫えますが、今回は手縫いで縫ってます。
ミシンをお持ちでない方でも手芸を楽しめます♪
/// 材料 ///
※ 詳しい使用材料は最後に記載してあります。
オンラインショップでお取り扱いのない商品もございます。

・生地
・織芯タイプの接着芯
(厚めの生地を使用する場合は不要)
・刺繍糸
・手芸わた(ポリエステルわた)
・フランス刺繍針 3本取り

・チャコエース ムーンベール ソフトトレーシングペーパー
・チャコエース 図案写しマーカー

・手芸用かんし
(接着芯を使用しない場合はかんしがなくても返せる場合もありますが、使用しても便利です)
・目打ち又は細目打ち
その他 … 手縫い針、手縫い糸、ピンセット。
/// 作り方 ///
生地の準備 : 接着芯を事前に貼っておきましょう。
① 型紙を使い縫い代1cmで2枚ずつカットする。

★ 顔の図案を写しておく。
ムーンベールと図案写しマーカーを使って写すのがオススメです。

② 刺繍糸3本取りで顔を刺繍する。

③ 中表に合わせたら返し口を残してぐるっと縫う。

\ point 1 /
手縫いで縫う場合は本返し縫いで縫う。
\ point 2 /
縫い代に切り込みを入れる!
角っこはカットする!
④ 返し口から手芸用かんしを使って表に返し、手芸わたを詰める。

↓

↓

\ point 1 /
手芸用かんしを使い、少しずつ、少しずつ、表に返そう!
角っこは目打ちを使おう!
\ point 2 /
手芸わたは小さめにちぎり詰めていこう!
ピンセットを使って詰めると楽&綺麗に詰めれます。
⑤ 返し口をコの字とじで縫う。
完成です♪

ちなみに!
シンプルなけりぐるみがいいなぁ…。
という方はこちらもオススメです!

kippisの生地で作ったシンプルタイプ。
刺繍なしでぐるっと縫って手芸わたを詰めるだけです。
オックス生地で厚みがあるので、接着芯は不要です。
是非作ってみてくださいね♪
※ レシピはラスカ茅ヶ崎店のオリジナルレシピとなります。
※ 予告なくレシピの配布を終了することがございますので、ご了承下さいませ。
使用材料一覧
・生地
オンラインショップでのお取り扱いはございません。
実店舗でご用意がございますので、ご来店お待ちしております。
・接着芯
オンラインショップでのお取り扱いはございません。
実店舗でご用意がございますので、ご来店お待ちしております。
¥154 (税込)
¥154 (税込)
オリムパス刺繍糸 25番 色番8802
オンラインショップでのお取り扱いはございません。
実店舗でご用意がございますので、ご来店お待ちしております。
¥495 (税込)
¥495 (税込)
¥330 (税込)
¥462 (税込)
¥880 (税込)
¥880 (税込)
¥2,200 (税込)
・kippis オックス 50cm着分 KPOK -67A
4516750850025 税込¥990
オンラインショップでのお取り扱いはございません。
実店舗でご用意がございますので、ご来店お待ちしております。


