アリオ亀有店
2024
01
Aug
お部屋で履く!ショートパンツ
こんにちは。亀有店のけめこです(・∀・)









(画像の向きが変わってしまってすみません汗)












毎日暑いですね…。
大人になると暑くても素足をバーン!と出す機会もなかなかありませんが、せめて暑い季節くらいは部屋の中では堂々と出したいものですね。
ということで、今回はこんな感じの↓

ショートパンツを縫ってみたいと思います♪
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ショートパンツ(大人用・フリーサイズ)
材料
お好きな生地110cm幅×1m(又は50cm着分2枚)
7mm幅ゴム約65〜70cm×2本

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
①生地を裁断して、ジグザグミシン又はロックミシンで端処理をします。

②前後の脇同士を合わせて1cmの幅で縫い合わせて縫い代をアイロンで割ります。


左右作ります。
③股下を1cmの幅で縫い合わせます。(縫い代は割りません)


④左右それぞれ縫えたら、片方だけ表に返して、もう片方にすっぽりと入れます。

⑤股下の縫い目同士を合わせ、縫い代は交互に倒し、股上をぐるりと1cmの幅で縫い合わせます。

この時、ゴム通し口になるところを画像のように縫い残します。

⑥股上部分の縫い代を開き、ゴム通し口を四角く縫います。

↓

⑦ウエストを1cm→3cmの三つ折りにしてステッチをかけ

上端から5mmのところにもステッチをかけ、先にかけたステッチとの間にもステッチをかけます。(計3本)

⑧裾を1cm→2cmで三つ折りにしてステッチをかけます。


⑨ゴムをそれぞれのゴム通し口から1本ずつ通して結び、結び目をゴム通し口の中へしまったら、出来上がりです♪

レギンスと合わせてジョギング等にもおすすめです(涼しくなったら是非!)
ぜひお好きな生地で作ってみてくださいね♪
今回使用したちょっとレトロなコットンプリント生地の仲間はこちら↓




1930'sREVIVAL
コットンプリント1m着分 各¥990(税込)
暑くてアイロンが辛いという方にはこちらがおすすめです↓
ゴム通しはこちらがおすすめ♪↓

2024.7月現在、材料をお買い上げの方にレシピを差し上げております。
※亀有店のみの配布となります。
※サンプルは亀有店で展示しております。
直接見て触って確認したい…という方は、ぜひアリオ亀有店へご来店くださいませ!
皆様のお越しをお待ちしております\(^o^)/
マーノクレアール アリオ亀有店
03-3690-0699