アリオ亀有店
2018
19
Nov
カンタン!2枚重ねの子どもゴムスカートの作り方
こんにちは、アリオ亀有店です(*^o^*)








暖かい生地で作る、子どもの2枚重ねのスカートの作り方のご紹介です

材料はコチラ

◇生地110cm×30cm 2種類
(柄は起毛生地 生地の表面が起毛加工されているので、ふんわりしてます)
◇ゴム 1cm幅 120cm (画像にはありません)
◾️作り方
①生地を裁断する
それぞれ縦30cm×横110cm(生地幅分)

②脇を縫う
中表に半分に折って、脇を縫います(縫い代1cm)
上スカート(柄生地)は、上から1cm縫い、そこから3cm縫わずに空けて(ゴム通し口)、下まで縫います

下スカート(ムジ)は、下まで縫います(縫い代1cm)
どちらもアイロンをかけて、縫い代を割ります
③裾を縫う
1cm折り、さらに2cm折ります
端から2〜3ミリのところを縫います


下スカートも同様に縫います
④上スカートのウエスト部分を折り、アイロンをかけます
1cm折り、さらに3cm折ります


⑤④の上スカートのウエスト部分に下スカートを1cm重ねて縫う
(下スカートのウエストから1cmのところにチャコペンで線を引いておくとわかりやすいです)

⑥ウエスト部分をもう1本縫う
ゴムを2本入れるため三つ折り部分の真ん中をもう1本縫います

⑦ゴム通し口からゴムを通して出来上がり
お子さまのサイズに合わせて調整してください

色違いもあります


同じ柄の生地でもこちらのように無地を紺にするとこんな感じ

生地の組み合わせにより、雰囲気も変わるので、メインとなる柄生地を決めて、
色々合わせて決めるのも楽しいですね♫
レシピあります
1時間もあればできまーす(*^^*)