オカダヤレシピ

2024 05 Mar

爪折スタッズの取り付け方

〜いつもご覧いただきありがとうございます〜

 

新宿オカダヤ本店服飾館

3階Bフロアビーズ装飾雑貨売場です。

今回は人気の爪折スタッズの取り付け方やポイントをお伝えしたいと思います。

 

◆用意するもの

・ラジオペンチ

 ・布、タオルなど(キズが付いてもよいもの)

・取り付けたいもの(厚紙、布、革など)

1.2cm、3cmの正方形

 2種類のスタッズを試してみます 〜

⭐︎付け方

取り付けたいものに差し込みます。

革や厚地のものに使う場合は、予め目打ちなどで穴を開けておくと差し込みやすくなります。

Point! 

取り付けたいものに対して垂直に刺しましょう。

 

❷ペンチを使って爪を折り曲げます。

対角線順に折ると安定しやすいです。

スタッズにキズが付かないようタオル等を当て、その上からペンチで折り曲げます。

サイズの小さなものは指でも簡単に押せることもありますが、強度をしっかり持たせるためにもペンチを使うのがオススメ✨

 

厚さの目安:スタッズの爪の半分くらいまで

*厚すぎると爪が折りきれず、取れやすくなる可能性があります。

 

❸取り付け完了

均一に折れていればOKです。

 

◾️ラジオペンチ MR-120

 120mm      税込 ¥2,420

 4952269403138

 

〜失敗例〜

①オススメは出来ませんが、伸縮性のある生地を使う場合はヨレやすいので、芯地を貼るなどで生地を固定してから取り付けましょう。

 均一に折れていないと、生地のヨレや取れやすいなどの影響が出るので、対角線上に均等に折りましょう。

 

 

今回ご紹介した爪折りスタッズは6種類ございます。

1パック 税込 ¥440〜

素材:鉄

サイズは5mm角〜3cm角

(形により多少異なります)

 

爪折スタッズ以外にもアイロン接着タイプやネジ式スタッズも取り扱っております。

用途やデザインに合わせて使ってみてはいかがでしょうか。

◆爪折スタッズ

 

◆アイロン接着タイプ

 

◆ネジ式スタッズ

 

スタッズの他に工具類も豊富に取り揃えてみなさまのご来店お待ちしております!

 

新宿オカダヤ本店

服飾館3階Bフロア ビーズ装飾雑貨売場

 

 

 

☎︎03-3352-5411(大代表)