MARK IS みなとみらい店※2019年8月20日をもちまして閉店いたしました

2018 09 Jul

編み物基礎編《毛糸の針の選び方》

どーも!
マーノだよ♪
今回は「編み物を始めたい!だけど、針は何号を選べばいいんだろう?」
と、始めたいけど始められないみんなに、僕が針の選び方をお伝えするね♪

《針の選び方のポイント》
①編みたい糸を決める
②糸の参考使用針から自分に合った針を選ぶ
③ゲージをとるのが一番確実な針選び

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
①編みたい糸を決める
まず、針の前に決めるのは、糸!

針は糸が決まってから、その糸に合った針を選ぶんだよ。

②糸の参考使用針から自分に合った針を選ぶ
通常、糸にはその糸に合った「参考使用針」がのってるんだ。

簡単に言ってしまうと、参考使用針を選べば良いんだけど、参考使用針は写真の糸のように
棒針「10号〜12号」
かぎ針「7/0号〜8/0号」
と記載されています。

範囲があると悩むよね。。

なぜ、この糸にはこの針!と決まらないかというと、
編み物は、編む人の編み加減でサイズ感が変わってしまうんだぁ!

普段きつく編む方と緩めに編む方では出来上がりサイズが変わっちゃうから、同じサイズに仕上げる為に、針の号数で調節をしていくんだよ。

この写真の棒針だと、
普段きつく編む方→12号
       ゆるく編む方→10号
で編むのが参考使用針の目安になるんだ

③ゲージをとるのが確実な針選び

ゲージとは…編地の密度のことを言います。10cm四方の中の目数と段数を表します。
編みたい作品には、通常写真のように標準ゲージが記入されていて、編みたい作品のゲージと自分が編んだ編地のゲージを比べてみるんだよ!
(写真のゲージだと、10cm四方に細編みで12.5目14段入っていると編みたい作品と同じサイズに仕上がるという意味です)

*目数・段数がゲージより多い場合

きつめに編んでいる。

〈対処法 〉
・号数を上げる(太いものを使う) ・少しゆるめに編む。

*目数・段数がゲージより少ない場合

ゆるめに編んでいる。

〈対処法 〉
・針の号数を下げる(細いものを使う) ・少しきつめに編む。

*目数・段数がゲージと同じ場合

このまま編み進めていけば、 編みたい作品と同じサイズに編みあがります。


同じ糸・針を使っても、編み方や力の具合によって大きさが変わってしまうから、寸法通りに編むためにはゲージを編むのがとっても大切で確実だよ!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
《まとめ》
糸を選んで→参考使用針から針を選び→ゲージを編む事で正しい針の号数を決める事が出来るんだよ!

みんなで編み物LIFEを楽しもう!!
お店で待ってるよー♪

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
マーノクレアール
MARK  IS  みなとみらい店