二子玉川ライズS.C.店

2019 08 Mar

*プランドプーリング、応用しました!*


(よろしければ前回のブログもご覧ください☆)


こんにちは!
二子玉川ライズ店のジュンコです( ´ ▽ ` )

前回に引き続き、今回も
プランドプーリングの投稿です♪


みなさんはプランドプーリング、
チャレンジされましたか??(°▽°)

私は前回のブログで初挑戦してから
「この編み方を作品のなかで応用したい!!」
と思い、今回は巾着を作ってみました!


巾着の上下を単色にして、
真ん中部分をプランドプーリングで
アーガイル模様にしてみました☻


さっそく編み方を紹介していきます!

用意するものは…


・ハマナカ コロポックル マルチカラー(No.108) 1玉
・ハマナカ コロポックル(No.3) 2玉
・かぎ針 3号
・とじ針


糸を出してみると…


(見えにくいですが)左下の糸端から反時計回りに
オレンジグレー
と染まっています。

前回使用したNo.114とは
色数も染めルールも異なります!


そのため、作品を作る前に
1サイクル分編むのに必要な目数
の目安を事前に計算しておくと便利です◎

↓計算式はこんな感じです↓


1色分のセット数
前回のブログのように作り目を編み、
細編み+鎖編みのセットが1色分のなかで
どのくらい必要か一度確認してみてください。

×2は
1セット=細編み+鎖編み なので
目数が2倍必要になる、ということです。

1サイクル分の色数
1サイクル内の最初の色から最後の色までの数です。


今回のNo.108は
6セット × 2 × 5色
だったので、
1サイクル分編むのに必要な目数
60目でした!

綺麗な模様を出すためには
この目数の倍数(今回は60目、120目、180目…)で
作品の目数を決めるとわかりやすいので、
今回は120目で作っていきます(`・ω・´)



まずは単色のNo.3で輪の作り目をし、
立ち上がり+細編み6目

ここから毎段6目ずつ増やし、
18段まで編み進めていきます。
(18段の時点で108目になればOKです◎)


18段まで編みました。

19〜22段は目数を変えず、
23段めで+6目(114目)、
24〜29段は目数を変えずこのまま編みます。

30段めにさらに+6目して、120目にします。


30段の終盤に来たところで、
最後の細編みのタイミングで糸を変えます!


一度糸を引き出し、
もう一度針先に糸をかけて引き抜くところです。

この2回目に引き抜く毛糸をNo.108にします!

こうすることで糸が切り替わります☆


この後は前回同様
細編みと鎖編みの繰り返しです。


セット数と色の切り替えに気をつけながら、
手の加減をうまく調節して編んでいきます。


※今回の毛糸はオレンジが少し短かったので、
オレンジからへ切り替わるときに混ざる
濃いグレーの部分をカウントして、
オレンジ5セット+濃いグレー1セット
で6セットとして数えて進めました。


1段目の最後の色は
5セット+細編み1目+引き抜き編み+立ち上がり2目+1セット分
編む必要があるので、
少しキツめに編んでください!

2段目の最後の色は
4セット+細編み1目+引き抜き編み+立ち上がり2目
+1セット分必要です。

3段目は1セット分ズレるので、最後の色が
4セット+細編み1目+引き抜き編み+立ち上がり2目+2セットです。

上記のように、各段の最後の色は
奇数段→約7セット分、偶数段→約6セット分、
1セットずつズレて編むことになるので、
数え間違いに気をつけましょう(・∀・)



○で囲んだように、3段目が
1段目と1セットずつズレていればOKです!



今回は27段分(単色から通算で数えると57段)
プランドプーリングで編みました。



このあと再び単色のNo.3に戻し、
目数は変えず5段細編みをします。(58〜62段)


63段めは立ち上がり3目をし、
長編みを2目、鎖編みを1目編みます。

ここから先は長編み5目+鎖編みを
繰り返していきます。

この段が巾着の紐を通す部分になります!


64〜66段は再び細編みです。

最後に67段めで引き抜き編みを一周して…


本体完成です!


次に巾着の紐を編んでいきます(^O^)

紐はスレッドコードの編み方です!

今回巾着の横幅が20cmくらいになったので、
紐は60cmくらいのものを2本
作っていこうと思います♪



必要な長さの3倍(今回は180cm)糸端を残し、
鎖編みの端の目を作ったら


糸端を手前から向こう側に針にかけます。


針先に反対側の糸をかけ、
糸端と一緒に引き抜きます。

これを繰り返していくと…


こんなふうにコードになります!
(ウネウネしててわかりづらいですね…汗)

これを1本200目前後編んで、
60cmくらいの長さになったら糸始末をします。


最後に本体の長編み部分の穴に通して
端を結べば…


完成〜!!!

ぽってりとした形と、
アクセントのアーガイル模様が
とても可愛いです(♡v♡)



ちなみに小さめのペットボトル(約16cm)と
比べてみるとこんな感じです!

底が大きめなので、
中にいろいろなものが入れられそうです◎


コロポックルは単色・マルチカラー共に
カラーバリエーションが豊富です!

お好きな色を組み合わせて、
みなさんも是非作ってみてください☆



*************************
制作時間:毎日少しずつ進めて約1週間
手芸歴:1年
*************************