溝口ノクティプラザ店

2025 03 Mar

編み物はじめてさんオススメ!基本の編み方でリボンのヘアアクセ

こんにちは、溝口ノクティプラザ店のみーちゃんです。
 
今回は編み物をやってみたいけれど、何から始めればいいか分からない…ちゃんと作れるか不安…
そんな編み物初心者さんにもオススメ!
まっすぐ編むだけで完成するとっても簡単なリボンを作ってみたのでご紹介いたします。
2種類の編み方で作ってみました!
 
 
★使用材料★
 
●サワダ フィルン
商品コード  4580679247112
40g   54m巻き
アクリル50% ナイロン40% ポリエステル10%

  ¥880(税込)

 
商品コード 4901316424091
¥825(税込)
 
●スキー クローネ
商品コード  4964696170750
30g   112m巻き
ポリエステル68% 綿32%

  ¥990(税込)

 
商品コード 4901316424046
¥825(税込)
 
⚫︎とじ針
⚫︎ヘアゴム
 
※ 使用糸は2025年3月現在オンラインショップ取扱いはございません。
 
 
 
★作り方★
まずは細編みで作るリボンです
⚫︎くさり編み8目の作り目をする
詳しいくさり編みのやり方はこちら
 
⚫︎立ち上がりのくさり1目と細編み8目編む(1段目)
⚫︎編み地を返して2段目からも同様に細編み8目ずつ編んでいきます
 
詳しい細編みのやり方はこちら
 
⚫︎7段編めたら、糸の始末をします
本体が完成!
 
⚫︎中心でリボンのひだができるようにつまみ、余ってる共糸でとじ針を使って縫い止めます。
ヘアゴムを一緒にあてて、糸でぐるぐると巻きつけ固定し、裏側で結び糸の始末をする
 
⚫︎完成!
 
 
さらに!大きめリボンも作ってみました♪
⚫︎同様に8目で編み始め、30段(約23cm)まで編みました
編み終わり糸端は20cmほど残しておきます
 
⚫︎リボン状に中心で折り合わせ、残した糸でとじ合わせます
⚫︎同じように中心をつまんで糸を巻きつけて固定したら完成!
 
今回はヘアゴムに仕立てましたが、バックチャームなどにしても可愛いですね♪
 
 
 
次は細い糸で長編みにしてみました
⚫︎同じくくさり編み8目の作り目をします
⚫︎長編みは立ち上がりのくさり3目編み、1段目を編みます
⚫︎編み地を返して2段目からも同様に編んでいきます
 
詳しい長編みのやり方はこちら
 
⚫︎24段(約20cm)まで編んだら糸の始末をします
 
こちらは足つきリボンにするので2枚同じものを作ります
 
1枚は糸端を少し残しておき、リボン状に中心に折り合わせとじます
 
⚫︎ リボン本体は中心でリボンのひだができるようにつまみ、縫い止めます。
リボン足は山折りに半分に折り、ヘアゴムを間にはさみ、余ってる共糸でとじ針を使い糸をぐるぐると巻きつけ固定し、裏側で結び糸の始末をする
 
⚫︎完成!
 
 
どちらもまっすぐ編むだけなので、初めて編む練習にもなりますね!
使う糸を変えたり、サイズ形を変えてみたり…
お好みでアレンジもできます♪
 
 
ぜひ製作してみてください!
溝口ノクティプラザ店では様々な夏糸が入荷しております。お好みの糸を見つけてくださいね。
皆様のご来店お待ちしております!
 
 
 
 
 
 
 
 
手芸歴  約9年
製作時間  約  2時間