新宿本店[生地館4F・5F] 移転しました

2015 27 Sep

「特殊生地マスターへの道✱入門編」その3,5

番外編の今回は資材用と衣料用の違いです!

解りやすいようにハイミロンと別珍でその違いをご紹介します(*Ü*)ノ"

【資材用ハイミロン】
ハイミロンの用途としては、ディスプレイなど資材用になります。のりのついた基布の表面に起毛部分を吹きつけて製法しているのでミシンで縫うと針がベタベタします。経験が有る方もいらっしゃるのでは無いでしょうか??


【衣料用別珍】 
別珍には平織り綾織りがあります。
どちらも織りの製法なので衣料用に適しています。
ただ、使用時並毛と逆毛を間違えて使うと生地の色が違って見えるので注意!!
使用は逆毛(上から撫でてザラッとする)で仕様しましょう(*Ü*)ノ
裁断する前に生地を上下で比べてみると一目瞭然です!!



この二点以外にも生地には資材用と衣料用があります。それぞれ用途にあった使いやすさ、手入れ方法があるので正しく使用して楽しくお裁縫しましょう(ฅ`ω´ฅ)