本店[服飾館6階Bフロア]洋裁雑貨
生地を固める⁈『エアーストップ』を使ってみた!
こんにちは!
洋裁雑貨売り場の冬夏青青です。
今回ご紹介するのはこちら
レトロなパッケージがミステリアスな
『エアーストップ』です!
▼エアーストップとは…?▼
スプレータイプの固着剤です。
編み物のモチーフや生地を硬化させることで形崩れを防ぐ、ロングセラー商品です。
今回はスタッフがさまざまな材料を使って効果を実験してみましたよ!
①生地
手始めにツイル生地に使ってみました!
生地にパリッとしたハリが出て、カードのように持つことが出来ます!
応用として、生地を山型に置き、スプレーしてみました。
一晩置いて、乾燥させると…
こちらもパリッパリです!
持ち上げても形が変わりません!!
吹き付ける→乾燥させるという工程を何度か繰り返し、死角が出来ないように満遍なく吹き付けると、しっかり仕上がります。
②グログランテープ
筒にビニールを巻き、グログランテープと一緒に輪ゴムで固定してから吹き付けます。
果たして…
縦ロールになってるーーー!!
左が使用後、右が使用前です。
乾燥後も表面にスプレーの成分が残った為、やや白っぽくなりました。
タコ糸でも試してみましたが、こちらもコイル状に固まりましたよ!
③ファー生地
ファーの生地で、モヒカンを作ってみます。
先に毛足を畝状にセットして、吹き付けました。
パンクロックな仕上がりですね〜!
表面に使用したので、裏側は触ると柔らかい風合いが残っていました。
モヒカン部分は整髪料で整えたような仕上がりです。
④編み物
最後は編み物で作ったお花です。
左側が使用前、右側が使用後です。
横向きに指で押さえても、形がほとんど変わらないくらいカチカチです…!!
びしょびしょになるまで吹きつけたので、吹きつけ後はサイズが少し小さくなりました。
質感はプラスチックのコードのような仕上がりに変化しています。
風合いを残したい場合は、モチーフを表裏に返しながら数回に分けて少しずつ吹き付けてくださいね!
アクリルの毛糸で編んだモチーフは硬くなりましたが、表面に霜のような粒が残りました。吸水性の無い素材は出来るだけ水通ししておいた方が綺麗に固まりそうです…
▼スタッフの素直な感想▼
私が想像していたよりもしっかりと保形されるので、編み物だけでなく、布を使った造形製作にも応用出来そうです!
作りたい形がある際は、乾燥する前に仕上がりの形をキープしておくことがコツです。
スプレーは乾くまでベタベタしているので、作業スペースはビニールで養生したほうが良いと思います。手につくとなかなか厄介だったので、細かい造形を作りたい時にはゴム手袋をつけることをおすすめします。
また、整髪剤のような匂いがあるので、使用の際は必ず換気の良い場所で使ってください。
色によっては変色する可能性がありますので、あらかじめテストをしてからご利用ください。
今回ご紹介したエアーストップは、オカダヤ公式オンラインショップでもご購入いただけます!
是非お試しくださいね♪
▼商品詳細▼
商品名:エアーストップ
主成分:エチルアルコール
価格:税込¥1,210-(¥1,100+税)
JAN:2312310609421
オカダヤではスタッフ一同、皆様の楽しい手芸ライフを応援しております!
新宿オカダヤ本店
服飾館6階Bフロア 洋裁雑貨売場
03-3352-5411(大代表)