本店[服飾館5階A・Bフロア]毛糸・手芸材料

2021 05 Feb

*刺すのが楽しい刺繍糸です*

皆さん、こんにちは

毛糸手芸材料売場のあんずです。

今回は、DMCのカラーバリエーション』という刺繍糸で刺繍をして、テトラ型のピンクッションを作ってみました。

この糸は、ひとつの糸で、同系色から反対色まで、豊かな色調の変化を楽しめる糸となっています。
簡単に、個性的で素敵な作品が作れます。
作品のポイントにしたり、ミサンガ、編み物などの小物作りに最適です。

実際に刺してみたら、色が自然に変わっていくのが楽しくて、どんどん刺繍が進みました。
DMC カラーバリエーション↓
1かせ→¥120+税
(全60色)

私は、可愛らしくモチーフを刺したかったので、この2色を選びました。

糸は3本どりで、
*ハート→サテンステッチ
*ギザギザ柄→クロスステッチ
*お花→レゼーデージーステッチ
*葉っぱ→フィッシュボーンステッチ
で刺繍します。

刺し終わったら、モチーフを中心にして、
布を縦7×横14cmに裁断します。

そして、中表に縦半分に折り、縫い代0.5cm位で、L字に縫います。
L字の角の縫い代は斜めにカットすると、表に返した時、角が綺麗にでます。

表に返します。
中には、手芸綿や、
羊毛やウールの毛糸(針が錆びにくいそうです)を詰めます。

それから、口を縦に、縫い代を折り込みながら、まつり縫いをします。
すると、テトラ型になります。
今回は、持ち運びに便利なように、一番上にリボンを挟みました。

できあがりです。

まち針を奥まで刺すと、ビーズをつけたように見えて、可愛いピンクッションになりました*

今回使用した、カラーバリエーションの他、たくさんの刺繍糸がございます。

どうぞ、ご覧くださいませ。
ご来店、心よりお待ちしております。