町田店

2016 12 Feb

編み編みランドセル

こんにちは  町田店  B1Fです。

入園入学グッズにつけても可愛いミニチュアのランドセルを編んでみました。

使用糸は    オリムパス25番刺繍糸で、0号レース針で編みました。

刺繍糸は思いの外、糸割れもしないで、編みやすく、色数が豊富なので楽しめます。

<刺繍糸で編む  色がいっぱい!ミニチュアこもの>   朝日新聞出版   を参考にしました。

まず最初に

背あてから、733番で鎖10目つくり、鎖1目立ち上がり、細編み10目を繰り返し13段編み、126番に変えて蓋部分22段編みます。

内側とマチは続けて編みます。126番で鎖10目で細編み13段編んだら側面に回り、側面から13目底から10目反対側側面から13目を細編みでひろい、折り返して6段編みます。

ふたと背当ての縁編みをしますが、背当て部分はマチととじあわせます。

ヒモは鎖編み20目に鎖編み一目立ち上がり細編み20目を戻り、引き抜き5目細編み12目引き抜き3目で戻り、続けて同じく繰り返します。

フェルトを3㎝×2.8㎝に8枚カットしておきます。

ヒモを背当ての上部につけ、フェルトを揃えて中に入れ、蓋をとじあわせます。

横に鎖編みのヒモをつけて、完成です。

使用材料            

       オリムパス刺繍糸25番糸   733番   1束

                                                       126番  3束

                1束   80円(税抜き)

       フェルト     1枚   703番

                1枚   90円(税抜き)

ランドセルの他に、新幹線や自動車も編んでみました。

次々編みたくなりますよ!ぜひトライして下さい