町田店
2020
29
Jun
スクーターを編んでみました
こんにちは。町田店B1Fです。
編みぐるみで、レトロポップなスクーターを作りました!
人気バラエティ番組でおなじみの、スイカ柄のシートも再現しています。

編み図、作り方はこちらの
ヤマハ発動機さんのホームページをご覧下さい。
店頭での編み図の配布はありませんのでご了承下さい。
材料
パピー ニュー4PLY(フォープライ)
1玉 ¥580+税
col.402(白)、473(赤)、474(緑)
476(オレンジ)、445(グレー)、424(黒)
パピー ニュー2PLY(ツープライ)
1玉 ¥480+税
col.225(黒)

オカダヤ オンラインショップでも購入できます!
その他材料、用具
かぎ針2/0号、とじ針、手芸綿、厚紙、
ワイヤー、ペンチ、ニッパー、
まち針、目打ち 等
作り方
編み図を見ながら、各パーツを編みます。

反省点① 『ボディカウルへこみ部』と、『シート下トランク』の左側のパーツを入れ替えて撮影してしまいました...
反省点② 編み終わりの糸端は、30㎝くらい残しておくと、あとでスムーズです。
それぞれ小さい袋などに分けておく事をオススメします。
パーツができたら、作り方動画を見ながら順番につなげていきましょう!

ボディやハンドルなど、一部にワイヤーを入れながら綿をつめ、とじ合わせます。

スクーターらしくなってきました!
パーツをつなげ、細部に刺しゅうして完成です♪

編みぐるみって、動物や人形を作るものだと思っていたので、こんなにカッコいいものが作れるなんて驚きです!
スタッフもバイクに詳しくないので『?』の連続でしたが、だんだん形になってくると愛着がわき、興味も出てきました!
バイク好きな方もそうでない方も、ぜひチャレンジしてお家時間を楽しんで下さい(^_^)
町田店B1Fにて、現物を展示しております!