町田店

2019 01 Apr

縫わずに簡単リボンの作り方✩.*˚

みなさまこんにちは、町田店1階です( •ᴗ• )

今日は大人から子供まで使えるこちらのリボンのヘアゴムの作り方を
紹介します!

  





<材料>
・生地   ・布用両面テープ10mm幅   ・ヘアゴム
写真にはありませんが、糸も使います。


<作り方>


生地をカットします。

本体布
   

中心布
 

それぞれ2枚ずつカットします。


本体布の表端に両面テープを貼ります。


反対側の端を付けます。
こちらが裏側になります。



裏側の端に両面テープを貼ります。



貼ってない方を折り、
反対側を貼り付けます。

中心を糸で巻き、結びます。これを2つ作ります。(2、3回巻いてください。 )


片方に両面テープを貼り、その上にもう1つを斜めにのせます。


2つ一緒に糸で5、6回まき、結びます。この時ゴムも一緒に糸で結んでください。
(ゴムを置く前に両面テープを貼って、ゴムを付けてください)


中心布を作ります。
裏の片側に両面テープを貼ります。
3つ折りし、接着します。
これをもうひとつ作ります。


2つ作ったら片方に両面テープを貼り、もう1つを上にのせます
 



上にのせた接着してない方に両面テープを貼ります。



下の生地を上にしてテープで接着します。


リボンの中心に両面テープを巻きます。
(1cm幅なので2箇所巻きます)


中心布を裏側から付け、ぐるっとリボンを包みます


裏側の処理をします。

隠れるくらいの大きさに生地を切り、両面テープを貼ります。
裏に貼り付けます。

これで完成です☆

裁縫上手などで作るとしっかりとしたリボンが作れます。

色々な生地でお楽しみください( •ᴗ• )