町田店
2017
06
Sep
合皮で椅子の張り替えにチャレンジしました!
こんにちは!オカダヤ町田店のとくしまです!











今日は初めて椅子の張り替えにチャレンジしたのですが思いの外綺麗に出来たので皆様にご紹介します♪
うちの椅子がこちら!

ぼろっぼろです(;o;)
子供が二人で牛乳をこぼしたりと日々の拭き掃除に耐えきれずこんな有様です…
(今回の張り替えは『なんちゃって』なので合皮は剥がさずその上から重ね貼りしています。)
さてまずは使った生地のご紹介*

素材:表…ポリウレタン100%
裏ポリエステル…100%
生地幅:135cm
生地幅:135cm
価格 1mにつき 1800+税
【生地の特徴】
衣料用としておすすめのストレッチ性の高い合皮で切りっぱなしでご利用頂いても、ほとんどほつれません。
ただ、強い摩擦などにより表面のコーティングが剥がれる場合がございます。
【生地の特徴】
衣料用としておすすめのストレッチ性の高い合皮で切りっぱなしでご利用頂いても、ほとんどほつれません。
ただ、強い摩擦などにより表面のコーティングが剥がれる場合がございます。
張り替えには本来ならもっとしっかりした合皮がオススメかもしれませんが今回はコスト面や色味重ね貼りするのに薄手を探していたため総合的に考えてストレッチレザーを使用する事にしました!
1、椅子をひっくり返して座面の留まってるネジを外して取り外します


ひっくり返すとこんな感じです!
合皮の裏を上にして座面を下にして置きます
2.今回は「タッカー」と言う大きなホッチキスの様な道具で張替えをします!
※これは100円ショップさんで300円くらいでかなり昔に購入したものです!

3.天板を上下左右一箇所づつ仮止めします

ひっくり返してもまだこんな感じ!
↓

4.カーブを引っ張りながらタッカーで留めます

天板の上に乗っかって体で椅子を抑えながら程よく引っ張ります
ポイントは思いっきり強く引っ張り過ぎないこと!
今回使う合皮はストレッチがしっかり入ったものなので伸びすぎると割れたりする可能性があります!
5.注意しながら4箇所引っ張りながらバシバシ留めていきます。

6.余った所をチョキチョキ!

ひっくり返すと・・・・・\(^ω^)/ピカーン!

本当はこの後手順「1」の様に不織布やフェルトなどを当てて切り口が見えない様にすれば完璧!ですが椅子に留めると見えないので私はこのままやりました!(^v^)
7.座面を元に戻すと完成です!

角も意外に綺麗に出来て大満足の仕上がりに!
そろそろ秋の準備でお部屋の中もイメージ変えてみませんか?
オカダヤではカーテンやインテリア生地クッションの中身などお部屋の模様替えにピッタリなアイテムが勢揃い!
オカダヤ町田店でスタッフ一同お待ちしております!
町田店二階とくしまでした〜
手芸歴約 15年
作成時間1脚 約15分〜20分