町田店

2024 23 May

【町田店】6/1(土)スタート!クロバー便利グッズフェアのお知らせ

いつもオカダヤ町田店のブログをご覧いただきありがとうございます◟(❛ั❛ั)◞

本日は、6/1(土)スタートのフェアについてお知らせいたします。

クロバー 便利グッズフェア

【開催日時】2024年6月1日(土) ~6月29日(土)

※最終日は17時までとなります。

※6/22(土)は講習会開催の為、お休みいたします。
【開催場所】オカダヤ町田店 1階

 

簡単に針に糸を通せる「デスクスレダー」など、たくさんの手づくり便利グッズで日本一有名なメーカー、「クロバー」の、便利グッズが大集合♪

便利グッズフェアでご用意する予定の、

クロバーさんイチオシの便利グッズの一部をご紹介いたします✽.。.:*・゚

 

デスクスレダークイック(税込¥2,090) 

新しいこちらのデスクスレダーは、細針のアップリケ針や0.89mmの太針にまで対応できるようになりました!

針と糸をセットしてゆっくりプッシュするだけで、針に糸が通ります。

糸通しのストレスがなくなり、すぐに作業をはじめることができます。

 

ダーニングマッシュルーム(税込¥3,300)

セット内容

ダーニングとは、ヨーロッパで伝統的に行われている、衣類の穴あきやすりきれた箇所を修繕する針仕事です。そんなダーニングの作業に欠かせないのが、キノコ型の道具、ダーニングマッシュル-ム。

クロバーのダーニングマッシュルームは、土台が付け替え式になっているので、手で持っても机に置いてもダーニングが楽しめます。

専用の糸もご用意いたします*。*゚

 

つまみ細工プレート各種(税込¥550~)

日本の伝統工芸のひとつで、かんざしなどに使われている「つまみ細工」の作成用プレートです。

順番どおりに縫って糸を引きしめるだけで、つまみ細工風の花びらを作ることができます。短時間で華やかなモチーフが完成し、花びらを1枚ずつ作るので、枚数や色を変えてのアレンジも可能です。

つまみ細工とは?日本の伝統工芸のひとつで、かんざしなどに使われています。小さな布を折りたたんで花びらを作る、とても繊細な手仕事です。 つまみ細工プレートは、順番どおりに縫って 糸を引きしめるだけで、かんたんに つまみ細工風の花びらが作れるプレートです。小さいサイズでもきれいに作ることができ、どのサイズも短時間で華やかなモチーフが完成します。

こちらのつまみ細工プレートは、全種類ご用意しております!

そして、会期中にはつまみ細工プレートを使ったワークショップも開催いたします。

-------------------------------------------

『つまみ細工プレートで作るお花のブローチ/ヘアゴム』

【町田店】6月14日・20日つまみ細工プレートで作るお花のブローチ/ヘアゴム

【開催日】6/14(金)・6/20(木)

【開催時間】10:30~12:30、13:30~15:30

【参加費】税込¥550

【定員】各回4名

【予約】要予約

「つまみ細工プレート」で作る、シンプルなお花のブローチ/ヘアゴムです。
リネンの生地を使い、涼やかな雰囲気の作品が出来上がります。

→講習会情報詳しくはこちら

-------------------------------------------

ほかにも、新商品の折り畳み式のカッティングマットや、ロゼットメーカースモッキングプレートちくちくヨーヨープレートなど、クロバーの人気商品を取り揃えます!

また、クロバーさんのご協力により、お試しいただけるアイテムを多数ご用意いたします*。*゚

ぜひこの機会に、使ってみたかったあの道具たちの使いここちをお試しくださいませ。

お客様のご来店お待ちしております。.*゚

 

 

新宿オカダヤ町田店

042-710-5565(代表)