MARK IS みなとみらい店※2019年8月20日をもちまして閉店いたしました
2017
05
Jul
カラビナにひと手間いかがでしょう♪
どうも、みなとみらいのHYDです(*^^*)
突然ですが、みなさん
「カラビナ」ってご存知ですか?
誰もが必ず目にしたことがあると思います。
もともとは登山道具のひとつで金属製のリングなのですが
バッグやベルト通しなどに装着して、鍵やキーホルダーなどをぶら下げたり、ひとつ用意しておくと色んな使い方ができて便利なんですね。
リュックなどに付けてる方もよく見かけます。
そのまま使っても、もちろん便利なのですが
今日はこの「カラビナ」にひと手間加えて、自分だけのオシャレアイテムに変身させちゃいます(^O^)

材料はこちら

・カラビナ
・お好みのコードや毛糸など
(今回は、段染めのヘンプコードを使用しました)
・セロテープ
・ハサミ
・ボンド
①コードの端部分を、セロテープでカラビナに固定したら、端からぐるぐると巻いていきます。


接続部分を開けながら、巻いてくださいね☆

②反対側の端まで巻いたらコードを輪にして、コードの端を2回輪に通します。




③コードを引き締めたら、1~2mm残してカットして、切り端にボンドを付けて、ヨウジなどでなじませて、できあがり。



え!!!!(゜ロ゜;ノ)ノ
もう、できあがりですか?!?!
そうです!!できました!!!
☆☆☆\(^o^)/☆☆☆

段染めの糸だとカラフルでカワイイですね♪
ハンドメイドと言うには申し訳ないほど、カンタンです( v^-゜)♪
バッグにつけてみました☆


私は鍵とパスケースをぶら下げてます。
ちょっとだけ手間をかけると、いつものアイテムも愛着が湧きますね。
カンタンなので、ぜひ作ってみてくださいo(^o^)o
************
マーノクレアール
MARK IS みなとみらい店
所要時間: 10分程度
スタッフHYD 手芸歴9年
************