MARK IS みなとみらい店※2019年8月20日をもちまして閉店いたしました

2018 25 Jun

ママさん必見!1日で簡単作成、保冷剤袋の作り方

こんにちわ!
みなとみらい店です。
暑くなってきましたね。
お昼のお弁当も、暑い日は持って行くのも心配ですよね。
そこで今回、とっても簡単に作れる
保冷剤入れの作り方をご紹介致します!
これで夏のお弁当も安心です♪

〈材料〉
・生地(縦27cm×横11cm)→表地裏地 各1枚
・ゴム→2cm巾25cm1本


〈作り方〉
①下記のサイズで材料をカットします
    (縫い代込みです)

②表地の上から9cmの位置に
    ゴムを縫い付けます

③表地と裏地を中表にして6cmのあきを
   残して端から1cmの所を一周
   縫い合わせます

④6cmのあき口から生地をひっくり返して
   アイロンで形を整えます

⑤下から11cmの位置と上から2cmの位置 
    をまえに折りたたみます
          
⑥1cm生地が重なった状態になります
   端から2mm巾の位置を両端縫います
          ↓

⑦保冷剤を入れて完成!!


お子様の好きな生地で作ってあげると他のお子様との見分けになるのでいいですね!

〈表地〉¥800+税/1m

〈裏地〉ダブルガーゼ¥980+税/1m
*裏地はダブルガーゼなどの生地を使うと吸収性があるので良いですね!

*生地は10cmから10cm単位でカット出来ます


・端ミシンも必要なし!
・手縫いでもOK!
・ハギレでも作れます!
・1日で完成!

ぜひ明日のお弁当から使ってみてくださいね!

******************
手芸歴→3年
制作時間→1日
******************
マーノクレアール
MARK IS  みなとみらい店