グランツリー武蔵小杉店
2018
01
Feb
リバティ50㎝で★通園グッズに大活躍な巾着3点セットの作り方
こんにちは!


















グランツリー武蔵小杉店Oです♪
入園入学グッズの準備を始められているお客様も多いのではないでしょうか??
マストアイテムの
体操着袋・お弁当袋・コップ袋
の巾着3点セットを新作リバティオーガビッツ50㎝で作ってみました!!

出来上がりサイズ
体操着袋・・約縦30㎝×横24㎝
お弁当袋・・約縦16.5㎝×横25㎝×マチ11㎝
コップ袋・・約縦22㎝×横20㎝
早速作り方ご紹介致します♪
◉材料

・生地 110㎝幅×50㎝(柄の向きがないものがおススメ!)
・ひも 250㎝
◯体操着袋 70㎝×1本
◯お弁当袋 65㎝×2本
◯コップ袋 50㎝×1本
・ループエンド 4個
◉裁断
写真のようにカットしてください!
縫い代込みです♪

◉体操着袋の作り方
1 本体の周りにロックミシンかジグザグミシンをかけます
2 本体の片脇をわにしてあき止まり8㎝のところまで縫い代1㎝で縫います

3 開き口を始末します

4 本体の口部分を3㎝の二つ折りにして、紐通し口を縫い、ひもを通してできあがり♪

アイロン定規、大活躍です♪
★ポイント 写真の部分の高さが同じになるようにアイロンで折ると、仕上がりが綺麗です!



◉お弁当袋の作り方
1 本体の周りにロックミシンかジグザグミシンをかけます
2 底ををわにしてあき止まりまで両脇を縫い代1㎝で縫います

3 開き口を始末します(体操着袋と同じ)
4 本体の口部分を三つ折りにして、紐通し口を縫います

5 マチを縫います

6 ひもを通してできあがり♪

◉コップ袋の作り方
1 本体の周りにロックミシンかジグザグミシンをかけます
2 本体の底をわにして片側は全て、もう片側はあき止まりまで縫い代1㎝で縫います

3 開き口を始末します(体操着袋と同じ)
4 本体の口部分を三つ折りにして、紐通し口を縫い、ひもを通してできあがり♪(お弁当袋と同じ)

いかがでしたか?
1枚仕立てなので、布を裁断さえしてしまえばあとは簡単です!!
今回使用したリバティオーガビッツは薄すぎず厚すぎずの程よい厚さなので、1枚仕立ての巾着にも◎
丈夫な帆布なので、長持ちしますよ♪


リバティオーガビッツ
綿100% 110㎝幅
1mあたり 3100円+税
キットもご用意しております♪

おまけ
キャラクター生地バージョンも作ってみました!

星のループエンドがポイント★
お好きな生地で作ってみてくださいね♪
◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
グランツリー武蔵小杉店
手芸歴 9年
制作時間 3点セットで1時間半