二子玉川ライズS.C.店
キラキラクリアバッグ

いつもご利用下さりありがとうございます♪
二子玉川ライズ
タウンフロント6階
手芸材料店 オカダヤ・マーノクレアール
りんごです♪
☔︎もうすぐ梅雨入り☔︎
雨の日も少し♪ワクワク♪できるバッグ
作ってみました(*´꒳`*)
オカダヤ本店やオカダヤオンラインで販売しているビニール生地、
取り寄せてみました(╹◡╹)
しずかめなキラキラ✴︎
ぉお薄くて縫いやすそう!
材料
・生地 透明ビニール エーモス D-201(D-201) (H)_k4_ タテ40㎝×ヨコ60㎝
・透明ミシン糸
【本店取扱】 モノカラーミシン糸 BP(F97) / 色→416 サイズ→#60 08Ab99_
・メルヘンアート アウトドアコード 2m程度
パープル1630 JAN 4975270916305
・サンコッコー 両面ハトメ #18(SUN11-186) 6mm ニッケル 10組入 (H)_4a_
・サンコッコー 両面ハトメ打ち具 #18(SUN11-195) 6mm (H)_4a_
・ビニールとミシンとの滑りを良くする為に、シリコン剤や、プラスチックの押さえがあると良いでしょう。
作り方
①裁断
・フタ付きを一枚、
フタ無しの下部分(手前パーツ)のみを一枚。
・タック部分に3ミリ程度切り込み
〜裁断のコツ〜
ビニールの上に型紙を置いてロータリーカッターもしくは普通のカッターで直に裁断
②タックを仮止め縫いしておく。
手前パーツは中心に向けて倒し、
フタ付きのパーツは脇側へ倒し、縫い合わせた時にぶつからないようにします。
③中表に合わせ脇から底部分を、
縫い代1㎝で縫い合わせ、表に返す。
その時ドライヤーで少し温めながらビニールを柔らかくし、タック部分を膨らます。
ひっくり返しにくい時にもドライヤーで柔らかくすると簡単でビニールも傷みません。
④ハトメを打ち付け、紐を付けたら完成!!
今回私はアウトドアコードを使って"ジッパー編み"をしました。
動画などもありましたので検索してみてください!
アウトドアコードを使った魅力的な編み方が沢山ございます(^^)楽しんで下さいませ♪
手芸歴:20年以上
作業時間:1時間程度
♡ものづくり大好きな方へ♡
今回のビニール素材や厚手の生地や特殊な生地を縫う事が多い方にはダンゼン!!コレ↓↓
家庭用ミシンの作動送り押さえ。
これは針の上下作動に連動して押さえ金に付属している送り歯が布を送ってくれる画期的なパーツ。シリコン剤も不要です。
ビニール以外にも厚手の物や、上布が縫い送られてズレてしまう時にも解決!大活躍です。
お使いのミシンメーカーでもきっとお取り寄せ可能かとおもうので、お気軽にスタッフにお問合せくださいませ。
お取り寄せになる為少し日数かかりますが、ものづくり大好き様には持って欲しいアタッチメントです!
オカダヤ・マーノクレアール
二子玉川ライズ6階
TEL 03-3707-5517