調布パルコ店
2016
03
Aug
図案はスマホの画面!? 人気のアイロンビーズでモチーフを作ってみた!
みなさんこんにちは、調布パルコ店です(*’ω’*)








所でアイロンビーズってご存知ですか?
専用プレートに熱で溶けるビーズを並べてアイロンで溶かし固める人気手芸の一つです。

しかし、どんなに図案が素敵でも本当に作りたいものってなかなか無いですよね?
例えば
あのキャラクターが作りたいけど図案がない!でしたり、図案が無いけど想像しながら並べるのはちょっと……。でしたり
本日はそんな時に役立つアイディアをご紹介させて頂きたいと思います♪
【用意するもの】
・アイロンビーズ
・ピンセット
・プレート
・スマートフォン
・作りたいものの画像
1.スマートフォンに画像を表示させて画像に合わせてプレートを置く

今回は私が夜な夜なやり込んでいるゲームのキャラクターを、作っていきたいと思います。
※あまり複雑すぎたり細かい箇所が多い画像だと上手くできない場合もございます
2.りんかくを取る

まずは輪郭から取ります。
特徴がある所からだとやりやすいです。
3.柄など細かい箇所を埋める

輪郭が終わったら少ない色から入れていきます。
このキャラクターですと、足の柄から入れています。
4.色を入れる

細かい箇所を埋めたら残りの色を埋めて行きます。
周りを崩さないように慎重に1粒ずつ埋めて行きます。
5.微調整

色を埋め終わったら一旦離れたところから見て微調整をします。
目のところと輪郭を足したり抜いたりしてそれっぽく見えるようにしました。
6.アイロンで溶かし固める

中温で当てて行きます。
アイロンペーパーがない場合はクッキングペーパーや写紙で代用ができます。
両面アイロンを当てた後、暖かいうちに本等の重しを乗せておきます。
こうする事で反りを防止する事が出来ます。
そして冷めたら完成です!!

やはりドット絵じゃないので大雑把な輪郭取りになってしまいましたが、図案なしでやるよりも遥かに簡単キレイに作ることができますね!
この後にストラップを付けてみたり、ブローチピンを付けてみたりして世界に一つだけの雑貨を作ってみるのも可愛いですね!
皆様も是非、簡単可愛いアイロンビーズで何か作ってみてはいかがでしょうか?
スタッフ一同皆様のご来店を心よりお待ちしております。