アリオ亀有店
2025
02
Jun
気分が上がる♪簡単付け襟
こんにちは。亀有店のけめ子です(^o^)

COTTON STEELきのこ柄50cm着分 ¥1210(税込)
今回使用した若干くたびれたワンピース




※糸ループではなく、紐やリボンを付ける場合はここで挟み込みます
表側
裏側








襟ぐりの寸法は違いますが別のブラウスにもイケそうです

こちらはきのこ柄丸襟で使ったリネンを表と裏に使い、後ろ襟をセーラーカラーにしてみました
大人女子の皆さま、丸襟はお好きですか?セーラーカラーにときめきませんか?私はとてもときめきます。
少し手抜き、でもとっても可愛い付け襟を作ってみました(^ν^)

材料
表布・裏布各…30cm
ボタン…1ケ(ここでは11.5.mmを使用)

スタンダードリネン C.GRY ¥2420/m
合板シャツ用4つ穴ウッドボタン11.5mm ¥462(税込)
※接着芯を貼りたい方はご用意ください
※ボタンを止める糸ループを作らない場合は細い紐やリボン等をご用意ください(5〜6cm程)
①型紙を作ります
まず、お手持ちのお洋服の襟ぐりをハトロン紙等に写し取ります


↓

②そこからお好みの襟の形を描きます

③型紙を切り抜き、反転して写して左右対称につなぎ合わせます

④表布と裏布を中表に合わせ、ズレないようにまち針等で止め、型紙を写し、線通りに縫います

⑤縫い代を5mm程残して切り抜きます
返し口部分は多めに縫い代を残しておいてください(1cm位)


⑥カーブのキツイところに切り込みを入れ、返し口から表にひっくり返してアイロンで形を整えます。この時、角を目打ち等でしっかり出しましょう
⑦返し口をコの字閉じします。

⑧ボタンを付け、反対側に糸ループを作ります

【糸ループの作り方】※ここではわかりやすいように別布で説明しています

↓

↓

↓

↓

⑨出来上がり♪思いの外大きい丸襟になったかもしれません(汗)くたびれたワンピースも見違えた…でしょうか(?)




今回は省略できるところは省略して作る方法で作ってみました(^o^)お好みでレースを挟み込んだり、襟元に刺繍したり、可愛くアレンジしてみてくださいね(^ν^)
2025.6月現在、材料をお買い上げの方にレシピを差し上げております。(レシピには参考までに今回使用した襟の形を載せてあります)
※亀有店のみの配布となります。
※サンプルは亀有店で展示しております。
直接見て触って確認したい…という方は、ぜひアリオ亀有店へご来店くださいませ!
皆様のお越しをお待ちしております\(^o^)/
マーノクレアール アリオ亀有店
03-3690-0699