ビナウォーク海老名店※2024年1月28日(日)をもちまして閉店いたしました

2021 17 Dec

ミシン初心者でもカンタン!入園入学ランチョンマット

こんにちは、海老名店です!

 
 
近頃、入園入学のご準備を始められる方が多くなってまいりました。
たくさん用意しなきゃいけないものがあって大変ですよね・・・。
 
このタイミングでミシンを購入されたり、初めてミシンに触る・・・という方も多いかと思います。
 
そんなミシン初心者さんでも簡単に作れる、ランチョンマットの作り方をご紹介いたします♪
 
 
 
裏と表の柄を変えるとリバーシブルとしてお使いいただけるので、アレンジいらずでオシャレなランチョンマットが作れます!
 
入園入学用のランチョンマットなので
出来上がりサイズが【30cm×40cm】と少し小さめです。
 
 
 
*材料*
生地 32×42cmを2枚
 
これだけ!!!!
 
 
柄によって用尺は変わりますが
110cm幅の生地を40cm〜50cmご購入いただくとランチョンマット1枚分が作れます。
リバーシブルの場合は、2種類ご用意ください♪
 
 
 
出来上がり線の タテ30cm、ヨコ40cmの線を引き、その周りに1cmずつの縫い代をつけ、裁断します。
☆初心者さん向けワンポイントアドバイス1☆
縫い代をせまくし過ぎると、ミシンの構造上、まっすぐ縫いにくくなってしまうんです。
慣れないうちは縫い代をしっかり1cmとりましょう!
 
 
 
裁断した2枚を中表にしてまち針を打ちます。
約10cmほど返し口として1箇所開けておき、線の通りにぐるっとミシンをかけます
 
☆初心者さん向けワンポイントアドバイス2☆
中表とは、生地の表面と表面がそれぞれ内側にくるように布を重ねた状態のことです♪
この生地の場合はネコの柄とイヌの柄が内側にくるようになっているわけですね!
 
 
☆初心者さん向けワンポイントアドバイス3☆
返し口とは、袋状に縫った生地をひっくり返すときに必要になる穴(くち)のことです。
生地の厚みによってひっくり返しやすい・返しにくいものがあるので、初心者さん・心配な人は
少し大きめにとっておくといいでしょう!
このサイズのランチョンマットであれば、10cmくらいで大丈夫です。
 
 
4箇所ある角の縫い代を斜めに切り落とします。
こうしておくと、ひっくり返した時に、角のところが厚ぼったくなくなります。
この時縫ったところを切らないように注意してください!
 
 
開けておいた返し口から引っ張り出して、表にひっくり返します。
 
ゴワつく角を目打ちなどで引っ張り出して、アイロンで整えます。
 
目打ちは角を整えたり、ミシンで縫いにくい生地を送ったりと様々な用途で使える便利道具です!
 
 
 
アイロンで整えたあとは、端から2〜3mmにステッチをかけます。
生地の色に合わせて目立たない色にしても、あえて色を変えてワンポイントにしても素敵♪
 
☆初心者さん向けワンポイントアドバイス4☆
洋裁におけるステッチとは表に見えてもよい飾り用の縫い目のことを言います。
縫い合わせるためではなく、ぬいしろを安定させるため・落ち着かせるために表から縫ったり
飾りとして縫ったりすること⇒ステッチをかける と覚えておくといいかも!
ステッチがまっすぐかけられていると、グッと出来がよく見えますよ!
 
 
 
これで完成!!!
 
 
ウラはこちら♪
 
同じような作り方で、小さな正方形にすればコースターにもなります!
 
 
お好きな生地を使って是非チャレンジしてみてください♪
 
 
 
今回使用した生地はオンラインショップからもご購入頂けます!
 
 
 
 
 
 
 
\オカダヤ公式サイトにて入園入学関連特集も公開中!/
 
ホビースクランブル オカダヤ海老名店
〒243-0432 
神奈川県海老名市中央1-4-1 ビナウォーク5番館3F
TEL:046-236-6577

コロナウィルス感染拡大防止に伴い営業時間を縮小しております。
営業時間 10:00 〜 18:30