ららぽーと豊洲店※2019年9月1日をもちまして閉店いたしました

2017 29 Nov

寒さ本番にもまだ間に合う!手編みマフラーのすすめ♪♪

こんにちは。
ららぽーと豊洲店のこばです。


先日あまりに店内が冷え込んだとき、サンプルの手編みのカーディガンをこっそり拝借して着用してみたのですが………暖かかったです。

手編みのぬくもりというのは本当にあるのだと実感しました(●´ー`●)


カーディガンとなるとなかなかの大作で、今編み始めて来年の冬に着ようかなぁ位の気持ちで糸を買われる方もいらっしゃるのではないかなと思いますが、
マフラーやスヌードなら今からちょっと頑張って編めば極寒本番の時期に間に合うかと思います。


しばしば「どのくらいの時間で編めますか?」と言うご質問を受けるので、果たしてどのくらい時間があれば編むことができるのか、
実際にマフラーを編んで時間を計ってみました。


使用した材料は
○ハマナカ オフコース!ビッグ カラー:108 4玉
○8ミリ棒針
○とじ針
です。

オフコース!ビッグ
1玉 ¥590+税

ウール30%アルパカ20%アクリル50%
で出来ており、ふっくら軽く柔らかい手触りが特徴です。

今回はこちらの書籍の8ページのレシピを参考にガーター編みのマフラーを作りました。



こちらの本はタイトル通り、編み物初心者さんにお勧めの1冊です。
イラストと写真でわかりやすい解説があり、マフラーや帽子などシンプルながらかわいいレシピが揃っています。


ひたすら表目をあみ続けて1玉編み切ったときの時間が、こちら。


ちょうど1時間位ですね。

今回は4玉の毛糸を使ったので4時間ちょっとで編み終わることができました。



ちなみに1玉編み上がったところのサイズがこちら。
横幅約15cm 長さ44cm位です。
横は15目で編んでいます。

オフコース!ビッグは超極太の糸なので、ザクザク編めて、マフラーがどんどん長くなっていくのがなんとも楽しかったです。

編み物をあまりやったことがない方であればもう少し時間がかかるとは思いますが、
同じ編み方の繰り返しなので体が慣れてしまえば編むスピードはだんだんアップしていくかと思います。




4玉編みきると160cmと割と長めです。

男性へのプレゼントにもオススメ♪

端をつないだデザインにすればスヌードになります。


(編む方の手の加減によって出来上がりサイズは若干前後いたします。)

店頭に編んだ実物がありますので、ぜひご来店いただき首に巻いてみてくださいね。


暖かさと柔らかさにほっこりしていただけるかと思います^ ^